精神保健福祉士 専門学校で取れる資格

精神保健福祉士

精神保健福祉士は、精神科ソーシャルワーカーとも言われます。精神障がいを抱える人や、精神科病棟を退院した人達の生活をサポートする仕事です。看護士よりも資格取得のハードルが低く、かつ医療機関で働くことが出来る国家資格なので、女性には人気の仕事となっています。心理カウンセラーと混同している人もいますが、心理面で踏み込む役割では無く、これからの生活をどうすればより良く暮らしていく事が出来るのか、法律・制度面に精通した知識が必要とされます。

資格取得のためには、大まかに分けると「4年制一般大学その後専門学校」「4年制福祉系大学卒業のみ」「2年制専門学校卒業その後実務経験」となります。精神保健福祉士になりたい、と道がしっかり決まった人であるなら、大学に行って回り道をするよりも、ストレートに専門学校に進学・卒業した方が良いでしょう。必要な教科を集中して学ぶので学費は2年間で済みますし、その後実務経験を積んでから資格が取れるため、即戦力として就職もかなり有利になるでしょう。

就職先としては、病院の精神科の他に、障がい者施設の支援員として働く道もあります。そして、もうワンランク、ステップアップしたい場合は、社会福祉士を目指す事も出来ます。普通の人が一から社会福祉士を受験しようとすると、授業を何科目も取ったり、長期間の実務経験が必要なのですが、既に精神保健福祉士を持っているならば、あと少し努力するだけで社会福祉士の受験資格がもらえます。

やり甲斐もあり、ステップアップも出来るこの仕事は、今後も人気の職業となるでしょう。